ふるさと納税返礼品に登録されました。実質2000円で購入可能です。
- サポートについて
当社以外でお買い求めのお客様は、お買上頂いた販売店にご相談ください。直接サポートはしておりません。(販売履歴が確認出来ません) - なお、代理店経由でのお問い合わせは時間がかかりますが、ご了承ください。
ドラレコを当たり前の世界へ
D-ride開発販売メーカーのHPにようこそ
販売開始からクレーム率2.5%
(内、勘違い・操作方法誤認2.3%)
返品交換修理0.2% 未解決 0%
もしもの時の修理プログラムもメーカーならではの最短1日
24時間以内問題解決対応率100%継続中
名古屋市ふるさと納税返礼品対応
ドラレコを付けたい。でもつける場所がない。ハンドル周りをスッキリしたい。
自分のライディングフォームや旅の思い出を残したい。そんな方への一助になりたい。
取り付け工賃に何万円もかけるの終わりにしませんか?
バイクドラレコ取り付け配線の悩みを一瞬で解決
安心のメーカー直販(サポートも直)
即納 当社店舗内販売も行っています
各種クレジット・電子マネー対応
X(旧Twitter)でも情報発信しています。
詐欺サイトにご注意ください。当社や正規代理店を偽ってD-rideを販売しているECサイトを複数確認しています。
必ずご購入前にECサイトの「特定商取引法に基づく表記」をご確認ください。
被害に合われても弊社では責任が取れませんのでご注意ください。
警視庁もビックリ!大絶賛
ドラレコの死角はご存じでしょうか?ナンバープレートとフロントフェンダーにカメラを取付けるのが一般的です。しかし前後のカメラの空間は映りません。でも同じ位置に前後カメラが有れば...
側面衝突も画像に残ります。一般的なドラレコは右下の通りです。
下記動画の側面を是非ご覧ください。これがD-rideです。
D-rideの撮影画角(横も映ります)
一般的な広角ドラレコ
バイクドラレコ取り付け工賃や バイクドラレコ取り付け位置に悩みません。配線1本、USBにも対応
業界最高クラス水平150°SONYセンサーの画像はこちら
第3回名古屋モーターサイクルショー出展 4/5・6・7
2023年4月5日~7日まで、愛知スカイエキスポで開催された名古屋モーターサイクルショーに、弊社開発のバイク用バックミラー型ドライブレコーダー「D-ride」を出展しました。
今回は参考出展ではなく、製品版の展示を行いました。
現在、絶賛発売中です。最短納期はメーカー直販
オリジナル技術で特許取得
弊社オリジナル開発技術により日本国特許取得
米国特許 登録番号12043334
煩雑な前後カメラの配線をなんとかしたいという思いからこの商品は生まれました。特許を取得するにあたり、先行文献を数々調べた結果、バイクミラーの前後カメラはいくつか有りましたが、実機として採用できるものは無いのはもちろん、日本の運送車両法の保安基準を満たすことは至難の業でした。弊社が3年半かけてこの数々の難問に取り組んでまいりました。ライダーの皆様に、自分で取付が出来る前後ドライブレコーダーを提供することにより、自動二輪車から原動機付き自転車まで、幅広く対応できるようにも配慮いたしました。何かあったときの保険.....それがドラレコです。
メーカーを問わず、バイクのドラレコ普及率を上げたい。それが弊社の願いです。
こだわり続けた業界最高クラス水平広角150°(対角183°)SONYセンサーカメラ 1080P@27.5fps WDR機能付き 通風孔付き
D-ride専用カメラは上下左右回転角独立調整機能付き
もちろん車検対応ですが、バイクミラーに関する規定合格証を付属いたします。
仕 様 表 (Wi-Fiは技適取得済み)210-150353
右ミラーは10mm P1.25逆ねじ+10mm P1.25mm正ねじ変換アダプターが付属しています。
左ミラーは10mm P1.25mm正ねじ+高さ調整用に10mm P1.25mm正ねじアダプターが付属しています。
ミラーねじが上記以外の車両では、別途変換アダプターが必要です。
バックミラーにカメラがある事により、よりライダー目線での画像取得が可能になりました。
事故は突然やってきます。たとえ停車していてもです。そんなときに....
ドライブレコーダーに本当に必要なのは、客観的画像・音声記録です。前後カメラがあればもっといいでしょう。
メーカーや機種は問いません。出来る限り多くのライダーがドラレコを実装することが弊社の願いです。
配線1本で解決する前後ドラレコを提供することで、取付不可能の車両にも搭載可能
D-ride本体による夜間のフロントカメラ 1080P 200万画素
D-rideによる昼間のリアカメラ 1080P200万画素 絡まれた際にもバッチリ
D-ride本体による夜間のフロントカメラ 1080P 200万画素 WDR補正有
D-ride本体による夜間のリアカメラ 1080P 200万画素 WDR補正有
D-ride本体による高速走行時昼間のフロントカメラ 1080P 200万画素
D-ride本体による高速走行時昼間のリアカメラ 1080P 200万画素
専用アプリにより、D-rideのカメラ・音声・衝撃センサー等を制御します。android、iPhone共通
D-ride
ディーライド
国際出願 PCT/JP2021/000059
日本国特許第7276952号
アメリカ特許登録番号12043334
海外での特許は各国国内出願済
商標登録第6638346号「D-ride」
バイク用前後一体式ドライブレコーダー
D-ride(ディーライド)DR-05BP/DR-05CP
企画開発製造販売元 株式会社ピットガレージダクト(個人向けの直接販売・ECサイト販売)
総代理店 株式会社プロト (業販並びに個人EC販売)
当企画開発販売元からも個人販売いたします。(メーカー直販)
弊社店内やイベント先及び弊社専用ECサイトでの販売も行います。
弊社店頭販売・弊社専用ECサイトから本体ご予約・購入の場合に限り、下記特典をご用意します。
メーカー直販は弊社専用ECサイト、らくうるカートから
支払い方法は、クレジットカード・銀行振込・PayPayをご用意しています。
D-rideについてのサポートは、弊社からお買い上げのお客様に限ります。ご理解とご協力をお願いいたします。
他店でお買い求めのお客様は、お買上の販売店にご相談ください。
特典その1 弊社らくうるカートより
メーカー直販購入に限り、非売品の認定ステッカーと2枚のステッカー贈呈
弊社開発販売元より直接サポートいたします。早いですよ!
特典その2 弊社らくうるカートより
アフターパーツを割引価格でご案内します。弊社オリジナルステッカープレゼント中!
当社厳選熱収縮チューブ発売中!
下記アフターサービスパーツや修理もしています
カウルタイプはメーカーや車種によりネジピッチが違うので、汎用型の良いものを採用しました。(DR-05CP)
機能や筐体形状は正ネジ10mmと全く同じです。
現在汎用型はM6ネジピッチ25mm~55mmで台座はフラットです。
企画開発・販売元 :株式会社ピットガレージダクト
製造・設計監修協力 :桑野工業株式会社
・保安基準(車検対応)を満たし、事故や煽り運転等の証拠映像で「自衛」ができる ドライブレコーダー(映像記録装置)
・使用をためらう原因となる煩雑な配線処理を排した簡単な電源配線 取付工賃が従来の数万円→0円~数千円 トータルコストは安く
・アクシデントによる電源喪失や車両本体の破損でも装置内の電気供給が終わるまで映像を記録
・車体の外観を損なわない前後カメラを、バックミラーの筐体内部に一元化させる構造形態
・気軽に映像確認ができる嗜好的な用途にも対応し、多機能端末と連携させることにより、日常でSNSなどを使う人がネット配信で手軽に楽しむことが可能
D-ride/ディーライド 登録第6638346号
当ページに使用の商標(ドラレコ分野)は商標登録済です。
当サイトの文章や写真及び動画の無断使用は固くお断りいたします。
ただし例外としてユーザー様やメディア・動画制作者様の好意的宣伝目的な転載は無許可で使用して頂いて構いません。
当ページに使用のロゴは商標登録です。
国際特許予備審査合格済
日本国特許取得済
米国特許取得済
欧州中亜は特許出願中
メーカー直販は弊社専用ECサイト、らくうるカートから
支払い方法は、クレジットカード・銀行振込・PayPayをご用意しています。
色々なシーンを1本の動画に詰め込みました。お暇な時にご覧ください。
クラファン予約購入済のお客様の声(抜粋)
世界初認定おめでとうございます! 今後もバリエーションの追加や、今後の概念の拡張に期待して注目しています。
名古屋モーターサイクルショーでお話しさせていただきました。とてもよい製品ですね。商品化待ってました。夫婦で応援しています。
バイク用ドラレコを検討してましたので飛びつきました。目の付け所がすごいです。応援しています!頑張って!
配線取り回しの煩雑さなどからドラレコの購入をかえしましたが、それを解決するよい商品と思います。次作ではGPS搭載モデルなどの進化を期待してます。
今年の名古屋モーターサイクルショーで拝見しました。ドライブレコーダーの必要性は分かっていましたが、従来型の後付け感に二足を踏んでいます。これからもライダーの痒いところに手が届く商品の開発に期待しています。
今後も開発応援しています。
世界初のトライアル、自分が欲しいモノです、是非具現化してください、期待しています。
ピットガレージダクト店舗でも製品を展示・販売中です。
営業時間は問い合わせをご覧ください。
D-rideは、バイク専用の革新的なバックミラー型ドライブレコーダーで、以下のような特徴を持っています:
主な特徴
一体化された設計:
前後カメラと基盤をバックミラーに一元化。
真横近くまで撮影が可能になりました。
配線1本での簡単接続を実現。
優れた画質と広角視野:
前後共 水平150°、対角183°の業界トップクラスの広角カメラ。
SONYセンサーを搭載し、昼夜問わず鮮明な録画を実現。
防水防塵性能:
過酷な環境にも耐えられる設計で、バイク特有の使用条件に最適。
独立調整可能なカメラ:
カメラは上下左右に自由に調整可能で、バックミラーの方向に左右されない。
データの共有と確認:
録画データをスマホにダウンロードしてSNSで共有可能。
microSDカードでの簡単データ管理。
特許取得済みの独自技術:
日米で特許を取得し、アジア、欧州、中国でも出願中。他社製品では類似製品の販売ができない仕組み。
ユーザーサポート:
メーカー直販にしか出来ない最短サポートが可能。
お客様に直販した商品は、代理店・販売店を経由せず、直接サポート。
24時間以内に対応する充実したアフターサービスを提供。
利用メリット:
ドラレコ本体の設置場所に困らない設計。
ハンドル周りをすっきりさせるデザイン。
ライダー自身を含めた後方映像の取得が可能。
この製品は、特許による競合優位性に加え、バイクのドラレコに求められる特有のニーズに応えた唯一無二の製品です。
D-ride/ディーライドの名称及びロゴは商標登録されています。正規代理店経由以外での販売には使用できません。
バイク ドラレコ 意味ない バイク ドラレコ ヘルメット 前後 バイク ドライブレコーダー 盗難される バイク ドラレコ 取り付け バイク ドラレコ デイトナ バイク ドラレコ代わり